診療内容

内科

 地域の総合医療的な診療所として、風邪や胃腸炎など一般内科的な疾患の治療、健康診断や予防接種、職場環境の問題や介護に関する相談、健康増進やスポーツ医学的なアドバイスなどを行っています。

麻酔科

(ペインクリニック)

 ペインクリニックは、痛みを取り除いたり、弱めたりすることを目的とする診療科で、麻酔科医の専門分野の一つです。
 痛みが長引くと、他の部位の新たな痛みや、不自由さを引き起こすことがよくあります。「肩こり」に悩まされているうちに、頭や腰も痛くなり、血圧も上がってきた。さらに、気が滅入って外出するのも嫌になり、痛みも悪化してきた。このような場合が、これにあたります。いうならば「痛みの悪循環」で、いったんこの悪循環に陥ると、一般の内服治療などに反応しにくくなることがあります。その「痛み」に内科的・外科的な原因や、精神的な要因がないか、一緒に考えていく必要があります。
ペインクリニックの適応疾患には、以下の様な病気があります。治療が困難で長期にわたるものもあり、当院で対応できない場合は、より高次の医療機関に紹介いたします。

適応疾患

痛み症状が主なもの

頭痛、肩こり、五十肩、腱鞘炎、腰痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症による下肢痛、膝関節痛、帯状疱疹や帯状疱疹後神経痛、三叉神経痛、骨粗しょう症による圧迫骨折の痛み、むち打ち症や外傷後の神経痛、慢性腹痛、悪性腫瘍による痛み、末梢神経障害性疼痛、その他の神経痛や関節痛

痛み以外の症状が強いもの

顔面神経麻痺、糖尿病性の神経障害、閉そく性動脈硬化症などによる循環障害、顔面麻痺、めまい、脳出血や脳梗塞の後遺症

 ペインクリニックでは急性や慢性の痛みだけでなく、神経痛などによるしびれの治療も行っています。治療には薬物療法以外に、神経ブロック療法、近赤外線治療、極超短波治療、漢方薬やSSP(刺さないハリ治療)などを用います。次に、治療法について簡単に説明いたします。

治療法について

神経ブロック治療

痛みに関わっている神経やその周辺に局所麻酔薬などを注入して、痛みや炎症をとっていく治療法です。痛みの少ない細い針を用い、場合によっては前もって、さらに細い針で局所麻酔をします。超音波診断器をガイドにすることもあります。
下記のような神経ブロック療法があります。
眼科下神経ブロック、大後頭神経ブロック、星状神経節ブロック、腕神経叢ブロック、肩甲背神経ブロック、肋間神経ブロック、座骨神経ブロック、外側大腿皮神経ブロック、腰部硬膜外ブロック、仙骨部硬膜外ブロック

近赤外線による治療

光線照射療法のひとつで、スーパーライザーという照射装置を用います。副作用が少ないことが大きなメリットです。疼痛部位に、約10分間の照射を行います。近赤外線により、障害のある部位の血行が改善されて症状が緩和されます。神経ブロック治療の前後に照射すると、より高い効果が期待できます。

極超短波による治療

極超短波は電磁波の一種です。疼痛部位とその近傍に照射すると、皮膚表面から3~4cmの筋膜付近で温熱効果をもたらし、深部を内側から直接温める事ができます。照射部位との距離を10cmくらいあけ、約10分間の照射を行います。筋緊張亢進に伴う痛み、こわばり、神経炎などに伴う不快感などに効果があるとされています。
 急性炎症のある部位、温布やテープを貼った部位、近く脱失部位、金属やペースメーカー挿入部位、妊婦、眼球、睾丸などへの照射はできません。また、携帯電話や腕時計などの電子機器は誤作動を起こす可能性があるので、照射部位から離しておく必要があります。

漢方による治療

次の様な方が、漢方治療を試みてみる価値があると考えます

  • 西洋薬治療で副作用が生じて、治療継続が困難な場合
  • 神経ブロックや手術で、あまり症状改善が見られない場合
  • 痛みが多種多様で、しかも変動する場合
  • 繰り返す検査で異常が指摘されず、症状のみが継続する場合
  • 神経ブロックや手術を希望しない場合

更年期障害、高血圧を伴う頭痛、花粉症、冷え症、便秘、こむら返りなどの症状にも適応があります。

SSPによる治療

「刺さないハリ治療」と言われる電気刺激治療器です。SSP(silver spike point:銀のハリの先)という銀色のこま状電極を用い、鍼灸のつぼを効果的に刺激することで、はり治療に近い効果が期待できます。主に鎮痛効果、血流改善効果などがあります。感染や出血などお心配がなく、自由な体位で治療ができます。